AHEADMAP関東支部

AHEADMAP関東支部のすみか 後々色々と出てくる予定…

論文抄読会へのお誘い ~自分で発表してみませんか? 英語論文に触れてみよう!~

明けましておめでとうございます(o_ _)o))

 昨年8月に関東支部が立ち上がり、早くも半年が過ぎました。

 現状の活動はネット抄読会配信です。自分達の情報発信能力の開発・向上を目的として始めました。

 ネットを活用することで普段は距離的・時間的に交流の難しいであろう方々とも意見交換、ご助言を頂ける環境が出来たことがこの活動において最も素晴らしい変化だと思います。さらに、そのネットからリアルでの繋がりも得ることが出来ました。

 抄読会では主に医学系の論文を扱っています。母語話者・第二言語話者数の世界ランキングの1位は中国語、2位が英語です。中国語は中国自体の人口からこのランキングですが、世界的に見ればやはり英語が最も多いことになります。ちなみに日本は14位です。

2017年母語話者・第二言語話者数の世界ランキング

※L1:第1言語/L2:第2言語

Rank

Language

L1 speakers

L1 Rank

L2 speakers

L2 Rank

Total

1

Mandarin Chinese

897 million

1

193 million

4

1.09 billion

2

English

371 million

3

611 million

1

983 million

3

Hindustani (Hindi/Urdu)

329 million

4

215 million

2

544 million

4

Spanish

436 million

2

91 million

8

527 million

5

Arabic

290 million (2017)

5

132 million

6

422 million

6

Malay 

77 million (2007)

15

204 million

3

281 million

7

Russian

153 million

8

113 million (2010)

7

267 million

8

Bengali

242 million

6

19 million in Bangladesh (2011)

13

261 million

9

Portuguese

218 million

7

11 million

15

229 million

10

French

76 million

17

153 million

5

229 million

 当然、医学関連論文もほぼ英語で発表されます。ということは英語論文に触れないことは得られる情報量が激減することを意味します。これは日進月歩の医療において致命的です。

 論文を読むことが当たり前の環境は今までも現状でも自分の周りではほぼ皆無で、リアルで共有することがなかなかありません。自分以外にもそんな方はまだまだ多いのではないでしょうか?

 既にJJCLIPなどもご視聴頂いている方もいるかと思います。当然、聞くだけでも学びはありますが、自身で1時間ほどに話すことをまとめる、それを作成するうえで他の方と意見交換をする、この過程はさらに多くのものを与えてくれると思います。

 前述しましたが、主に医学関連論文を扱います。主なメンバーが薬剤師の為、薬物療法関連が今のところ多いですが、他の医療職の方々(看護師、管理栄養士、社会福祉士精神保健福祉士臨床検査技師放射線技師、臨床工学技士、歯科衛生士、理学療法士作業療法士救急救命士言語聴覚士等)もご参加頂けると視野が広がるのではと思います。

 必要なものもほんの少しです!

 是非お気軽にお声がけください(^▽^)/ 

 ご連絡の際はツイッターで、#aheadmap関東支部メンバー募集 とつけて参加希望とツイートして下さい!

#aheadmap関東支部メンバー募集 hashtag on Twitter

 

※必要なもの

1.ノリ

2.パソコン

3.インターネット環境

4.ツイッターツイキャススカイプのアカウント

ツイキャスツイッターのアカウントがあれば大丈夫です。

※発表・参加時の自己紹介などはアカウント名で構いません(^▽^)/

 

本年もよろしくお願い致します。(o_ _)o))